にほんじゅうけつきゅうちゅうしょう

にほんじゅうけつきゅうちゅうしょう
にほんじゅうけつきゅうちゅうしょう【日本住血吸虫症】
日本住血吸虫による風土病。 日本では甲府盆地・筑後川流域などで流行した。 皮膚から侵入した幼虫は, 門脈系の静脈に寄生する。 はじめ発熱・腹痛・粘血便などの症状が現れ, 慢性期にはいると肝硬変・脾腫(ヒシユ)・腹水などがみられる。 中国・フィリピン・台湾などにも流行地がある。 片山病。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”